女性のむくみには、女性ホルモンが関係している可能性があります。生理前後はホルモンバランスが乱れむくみやすくなっているため、生理前後で原因や対策方法が異なるのが実情です。
生理前のむくみの原因としては、黄体ホルモンが挙げられます。黄体ホルモンは体内に水分を溜め込む作用があるので、普段よりもむくみやすいです。ストレスも貯まりやすく、血流が悪くなってむくみが起きます。対策は、塩分や糖分の摂り過ぎに気をつけることでしょう。食欲旺盛な時期なので、食事量を少なくするとストレスになってしまいます。そのため、食物繊維が多い食事を中心に、ストレスを溜めない程度に満足できる量を摂ると良いです。
一方、生理中から後は自律神経の乱れが原因となります。自律神経は血流を調整する働きがあり、生理前に分泌されていた黄体ホルモンが段々減少していくことで、乱れやすくなるのです。結果、血行状態が悪くなりむくみやすくなります。対策としては、ヨガやストレッチなど軽い運動を行うことです。体をほぐすとストレスを緩和でき、血行を良くできます。生理中なら生理痛も緩和できるので、無理をしない程度に行うと良いです。
このように、女性は女性ホルモンの影響でむくみやすくなる時期があります。生理時にむくみやすい人は、生活習慣に気をつけるだけで症状の軽減や予防を期待できるのです。無理をするのは厳禁ですが、無理をしない程度に対策するとむくみに加えて生理痛も緩和できます。